アリバイの語源・由来

スポンサーリンク

アリバイ

推理小説でお馴染みの「アリバイ」という言葉。

「アリバイ」の語源や由来はなんでしょうか?

スポンサーリンク

アリバイの意味

何かの事件が起きた時、その場にはいなかったことを証明すること。現場不在証明。

アリバイの語源・由来

「アリバイ」は英語の「alebi」からきた外来語です。
英語の「alebi」はラテン語の「alius ibi(他の所に)」が語源。
「アリバイ亅は、江戸川乱歩などが探偵小説で「アリバイ」という語を用いたことにより、大正から昭和にかけて広く普及しました。

「アリバイ」は、現在では犯罪や事件に限定されず、広く一般に用いられる言葉になっています。

類語・関連語

・裏付け(うらづけ) ・潔白(けっぱく) ・エビデンス ・前科(ぜんか) ・無実(むじつ) ・大義名分(たいぎめいぶん) ・リサーチ ・言質(げんち) ・吟味(ぎんみ) ・物色(ぶっしょく) ・家捜し(やさがし) ・粗(あら) ・伝家の宝刀(でんかのほうとう) ・奥の手(おくのて) ・切り札(きりふだ) ・ノウハウ ・策を弄する(さくをろうする) ・苦肉の策(くにくのさく) ・刑事(でか) ・辻褄(つじつま) ・濡れ衣(ぬれぎぬ) ・根掘り葉掘り(ねほりはほり) ・矛盾(むじゅん) ・泥棒(どろぼう) ・捏造(ねつぞう) ・馬脚を露す(ばきゃくをあらわす)

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です