艶やか(あでやか)の語源・由来

スポンサーリンク

艶やか

色っぽい雰囲気のある「艶やか」という言葉。
「あでやか」と読みます。

「艶やか」の語源や由来はなんでしょうか?

スポンサーリンク

艶やかの意味

美しく上品でなまめかしいさま。

語源・由来

「あでやか」は「あてやか」の転で、近世に成立した言葉です。
「あてやか」は「あて(貴)」に接尾語の「やか」がついた語で、「高貴さ」や「上品な美しさ」を意味します。
時代が進むにつれて「なまめかしさ・色気」などの意を含むようになり、語形も濁音化して「あでやか」となったとされています。

類語・関連語

・艶めかしい(なまめかしい) ・妖艶(ようえん) ・セクシー ・華やか(はなやか) ・色香(いろか) ・婀娜(あだ) ・色っぽい(いろっぽい) ・垢抜け(あかぬけ) ・灰汁抜け(あくぬけ) ・小股の切れ上がった(こまたのきれあがった) ・小粋(こいき) ・粋(いき) ・洒落た(しゃれた) ・小洒落た(こじゃれた) ・鯔背(いなせ) ・外連味が無い(けれんみがない) ・はいから ・贅沢(ぜいたく)

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です