忙しい(いそがしい)の語源・由来

スポンサーリンク

忙しい

日常的によく使う「忙しい(いそがしい)」という言葉。

なぜ「忙しい」と言うようになったのでしょうか?

この記事では「忙しい」の語源や由来について解説していきます。

スポンサーリンク

忙しいの意味

急いでしなくてはならない用事に追われている。用事が多くて暇がない。多忙である。

語源・由来

「忙しい」は「急ぐ(いそぐ)」という動詞を形容詞化した言葉です。

「いそぐ」から「いそがし」になり「いそがしい」になったとされています。

「いそ」は、「息狭く(いきせく)」が語源であり、 「息狭く 」は「気が激しく動くさま」を意味する言葉です。

類語・関連語

・急ぐ(いそぐ) ・いそいそ  ・目が回るよう(めがまわるよう) ・猫の手も借りたい(ねこのてもかりたい) ・てんやわんや  ・てんてこ舞い(てんてこまい) ・きりきり舞い(きりきりまい) ・東奔西走(とうほんせいそう) ・師走(しわす) ・せかせか  ・そそくさ  ・目まぐるしい(めまぐるしい) ・颯と(さっと) ・甲斐甲斐しい(かいがいしい) ・一刻を争う(いっこくをあらそう) ・押っ取り刀(おっとりがたな) ・火急(かきゅう) ・てきぱき

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です