スポンサーリンク
目次
あそこ
日常的にとてもよく使う「あそこ」という言葉。
漢字では「彼処」と表記します。
「あそこ」の語源や由来はなんでしょうか?
スポンサーリンク
あそこの意味
話し手、聞き手の両者から離れた場所を指し示す遠称の指示代名詞。あの場所。
語源・由来
「あそこ」は「あしこ」が転じた言葉です。
「あしこ」は平安時代から用いられた言葉で、語源は不明とされていますが、「あ」は「あの」「あれ」など遠称を表す語と共通であり、「こ」は場所を表す「ここ」「そこ」「かしこ」などと共通しています。
類語・関連語
・あれ ・これ ・こっち ・そっち ・この ・ここ ・そこら ・そんじょそこら ・そこ ・あそこら辺(あそこらへん) ・あっち ・彼方(かなた) ・どこいら辺(どこいらへん) ・何処(いずこ) ・余所(よそ) ・あなた(貴方、彼方) ・彼方(あちら) ・あべこべ ・あちらこちら ・あちこち ・四方八方(しほうはっぽう) ・津々浦々(つつうらうら) ・どこもかしこも ・方々(ほうぼう)
スポンサーリンク