赤恥(あかはじ)の語源・由来

スポンサーリンク

赤恥

誰もがかきたくない「赤恥」。

なぜ「赤」なのでしょうか?

ここでは「赤恥」の語源や由来について、ご紹介します。

スポンサーリンク

赤恥の意味

人々の面前でさらけ出した大恥。あかっぱじ。

赤恥の語源・由来

「赤」は「明か(あか)」と同源で、「 明白な」「 遮蔽がない」を意味します。
赤恥は恥を強めた言い方で、最高の恥のことです。

赤恥はよく「あかっぱじ」と言いますが、これは江戸弁です。
江戸っ子は赤恥を「あかっぱじ」とつめて言い、これが現代にも残っています。

類語・関連語

赤門(あかもん)  ・赤女(あかめ)  ・赤字(あかじ)  ・赤ちゃん(あかちゃん)  ・赤ん坊(あかんぼう)  ・赤烏帽子(あかえぼし)  ・赤貝(あかがい)  ・赤(あか)  ・明かり(あかり)  ・あかんべい  ・垢(あか)  ・銅(あかがね) ・赤の他人(あかのたにん) ・あずき(小豆・赤小豆)

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です